子育ての本をたくさん読む!ブログ

子育てに関する本を読んで、そのメモを記録していきます。 1才&4才のママ。朝3時起きで朝活してます。詳細プロフィールはサイドバーを見てください♪

悲しんでいたり辛そうな人(大人も子供も)に、してあげるべき3ステップ

更新再開します!


このブログでは、子育てに関する本をたくさん読んで、私が気になった子育て情報をメモしていきます。毎日、お昼12時に更新。
★お知らせ:インテリアや収納の本を読むブログも始めました!インテリア・収納の本をたくさん読む!ブログ

【今日からすぐできること】

子供が、悲しんでいたり辛そうな時に、してあげるべき3ステップ

① 泣いている時は、叱ったり、泣きやませるのではなく、「ママにしてほしいこと、ある?」とだけ聞いて、追求しすぎないようにする
② 少し放っておき、泣きやんだらおやつにする
③ 話し始めた時には、たっぷり聞いてあげる

友達(大人)が、悲しんでいたり辛そうな時に、してあげるべき3ステップ

① 泣いている時は、無理に励ますのではなく、「私にできることがあったら、教えてね」とだけ伝えて、追求しすぎないようにする
② 少し放っておき、落ち着いたら一緒にご飯に行く
③ 話し始めた時には、たっぷり聞いてあげる


以下、詳細。


今日も、「子どもの個性にとまどうときに、どうすれば良いか?」というQ&A集から...


Q.悲しみ、つらさを吐き出せない
興奮するとまわりが見えなくなるほどテンションが上がる一方で、打たれ弱いのか、内にこもるとシクシクが続きます。くやしい、悲しいを外に出せないことが心配です。(3才・男の子)


A.繊細な感受性をやさしく受け止めて
 感受性が強いお子さんです。うれしいときはうれしさに入り込み、悲しいときには悲しさに入ってしまう。打たれ弱いのは傷つきやすいからです。とても繊細な性質ですから、育てる親は大変です。でも、手をかけただけ価値がでる子です。どんな親に育てられるかで差が出るのです。どうぞていねいに育ててください。
 泣いているときにはしかったり、泣きやませるのではなく「ママにしてほしいこと、ある?」とだけ聞いて、追求しすぎないことです。少しほおっておき、泣きやんだらおやつにしましょう。話し始めたときには、たっぷり聞いてあげてください。

育脳Baby-mo 0~3才の可能性を引き出す7つのこと (主婦の友生活シリーズ)より引用

  • 泣いている時は、叱ったり、泣きやませたりしない
  • 「ママにしてほしいこと、ある?」とだけ聞く
  • 追求しすぎない
  • 少し放っておく
  • 泣きやんだら、おやつにする
  • 話し始めたら、たっぷり聞いてあげる


悲しんでたり、辛そうだったら...無理に吐き出させようとしてはダメということですね。


この方法って、子どもだけじゃなくて大人にとっても、傷ついたときに誰かにしてほしいことですよね。


友達が傷ついて悲しんでいたら、どうしてあげればよいか。私も悩んだことがあります。そんな時はこうしてあげればいい。

  • 友達が泣いている時は、無理に励ましたり、泣きやませようとしない
  • 「私にできることがあったら、教えてね」とだけ伝える
  • 追求しすぎない
  • 少し放っておく
  • 落ち着いたようなら、一緒に食事に行く
  • 話し始めたら、たっぷり聞いてあげる


記事にあった「悲しみ、つらさを吐き出せない」という言葉。


繊細な子どもは「悲しみ、つらさを吐き出せない」。これ、大人になったら、誰もがそうなってしまうんじゃないかな。


子どもでも、大人でも、誰かが悲しんでいたり辛そうだったら、今日の内容を思い出そう。


明日も雑誌から気になる子育て情報をメモしていきます。


クリックしていただけると、更新の励みになります!
 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

過去記事一覧