子育ての本をたくさん読む!ブログ

子育てに関する本を読んで、そのメモを記録していきます。 1才&4才のママ。朝3時起きで朝活してます。詳細プロフィールはサイドバーを見てください♪

【手が出る、噛みつく...】子どもの感情をコントロールする方法

このブログでは、子育てに関する本をたくさん読んで、私が気になった子育て情報をメモしていきます。毎日、お昼12時に更新。
★お知らせ:インテリアや収納の本を読むブログも始めました!インテリア・収納の本をたくさん読む!ブログ

【今日からすぐできること】

友達をたたいたり、かみついたりする子どもの感情をコントロールする方法

① 子どもが「してほしい」と思っていることを見逃さずにやってあげる
② たいがいはささいな願いなので、可能なかぎり叶えてあげる


以下、詳細。


育脳Baby-mo 0~3才の可能性を引き出す7つのこと (主婦の友生活シリーズ)では、「子どもの個性にとまどうときに、どうすれば良いか?」というQ&A集が掲載されています。"子どもを「変えよう」なんて思ってはいけません。その子のすばらしさに気付き、伸ばすことが親の仕事です。"というメッセージと共に。


そこから私も気にしていた項目を抜粋します。


Q. 感情をコントロールできない
友だちをたたいたり、かみついたり、感情をコントロールできない子です。親の愛情不足が原因でしょうか?(2才・男の子)


A.攻撃性は欲求不満のあらわれです。
 大人でも子どもでもそうですが、攻撃性は欲求不満のあらわれです。この子が「してほしい」と思っていることを見のがさずやってあげているうちに、おさまりますよ。子どもの願いは、たいがいはささいなことです。抱っこしてほしいとか、洋服を着せてほしいとか、ママこっちを見てとか。「今は忙しいからあとでね」があってもいいのですが、可能な限りかなえてあげましょう。
(中略)
愛情不足などではありませんよ。愛情の届け方を、少し変える必要があるだけのことです。

育脳Baby-mo 0~3才の可能性を引き出す7つのこと (主婦の友生活シリーズ)より引用


うちの子も時々、たたいたり、かみついたりします...。物を投げることも。私はすごく気にして、その度に「ダメ!」と抑え込んでしまっていました。私の行動こそが、ダメでしたね...ヾ(_ _*)ハンセイ

  • 攻撃性は欲求不満のあらわれ
  • 「してほしい」を見逃さずにやってあげてるうちに、おさまる
  • 可能なかぎり、叶えてあげる


そして、

  • 愛情不足ではない


よかった...。


昨日の記事(子どもに社会のルールを学ばせる方法。子どもを無理やり変えようとしてはいけない。 - 子育ての本をたくさん読む!ブログ)でも書きましたが、子育てというものは「見守ること、見逃さないこと」が本当に大事ですね。


続きはまた明日の12時の更新で!


クリックしていただけると、更新の励みになります!
 にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ

過去記事一覧